2019年12月25日水曜日

平成から令和へ、そして師走


つぶやき(平成から令和、何か変わったの?)

 先日、神戸に買い物に行きました。師走、年末、慌ただしい中、沢山の買い物客でごった返しているかと思いきや、百貨店の客の入りは閑散としており、消費を控える人が沢山いることに驚きました。

 百貨店ではセールが始まっていましたが・・・また、商店街の店先の商品は買い物客を待ち望んでいるようです。しかし、売れ行きはあまりよくないようにも見えました。

 クリスマス、年末商戦の行へは消費の力で盛り上がります。10月の消費税引き上げは、消費に水を差し消費の後退へとつながったようです。

 消費税は、庶民の懐を冷え込ますだけの税金かもしれません。そもそも税金の考え方は応能負担です。安心して暮らせる、庶民のための政治を待ち望んでいます。



・神戸散策から  おしゃれな街神戸・・・時とともに変わりゆく




・あいにくの雨








サンタさんがいますよ・・・何しているのかな?

☆格調高い建物内部





少し贅沢して・・・「とけいや」で

☆神戸牛のすき焼き

 美味しかった、だけど高かった!





写真撮る前に、エビの尻尾取っちゃった。残念・・・









~南京中華街は盛況でした~

商店街は閑散としていたけど、中華街には人が多かった




 肉まん美味しかった・・私はこっちが良い



今年も、残り僅かとなりました。来る年が、皆様にとって明るい年となりますよう祈念致します。

皆様、良い年をお迎えくださいませ。

2019年12月9日月曜日

全日本民医連 認知症懇話会 in岡山



92728日に行われた全日本民医連主催の認知症懇話会に参加してきました。

 













27日は、真備にあるグループホームぶどうの家の津田由起子さんから23年間の活動や西日本豪雨災害での経験について講演いただきました。
 特に印象に残ったのが、西日本豪雨災害の際に避難所で医師、薬剤師、看護師など支援に入っている医療職種間での連携不足による不必要なアセスメントが混乱や疲弊を招いていたという話でした。
支援に入った薬剤師からも職種の壁を感じ、十分に力を発揮できたか自信が持てないという声を聞きました。
1人の人間が出来ることは限られ、1つの職種が出来ることも限られています。目の前に困っている人がいるなら、その人に最良の選択肢が生まれるように職種の壁が壊れていって欲しいと改めて感じました。


その後、演題発表が行われました。今回全国から120近くの演題が集まったそうです。
日頃聞くことができない他職種の取り組みを聞くことができ、在宅患者への服薬支援や認知症家族との関わり方など薬局でも実践できそうな話も多く参考になりました。




28日は当事者座談会が行われ、実際の体験や工夫されているところなどご本人達から色々なお話を聞くことができました。

2019年12月2日月曜日

第3回健康相談会を行いました。


1019日、つばさ薬局の待ち合いで第3回健康相談会を行いました。
5名の方が参加して下さいました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。


今回のテーマは糖尿病予防のための上手な食事の取り方ということで管理栄養士の鹿倉さんをお招きしご講演いただきました。




食事バランス&カロリーBOOKを使い、自分の食生活の傾向を知ったり、上手な食事の取り方について学習しました。










「これは良いですか?」「これなら大丈夫ですか?」など色々な質問が飛び交い、非常に盛り上がったと思います。
 


次回は1月に禁煙をテーマに行う予定です。
詳細が決まり次第、ホームページや待合へ掲示する予定なのでご確認下さい。
また、興味があるテーマがありましたら、お気軽にご相談ください。